WORKS社員インタビュー

金澤 さん
【技術系】中発技能学園
2024年入社


Q.当社への入社を希望したきっかけを教えてください
"バネ"は揺れを抑える基幹部品
この会社を希望したのは、車の部品を作っていたからです。トヨタグループとして車に必要なバネを作り、そのバネは車に乗っている時の揺れを抑える役割を持つことを知り興味を持ちました。また、今後は電気自動車が多くなりますが、そこでもバネは必ず必要な部品でなくならない存在だと思ったからです。現場にはたくさんの人がいろんな仕事をしていて、また、すごく活気のある会社だと実感しました。

Q.今後のキャリア目標について教えてください
学ぶ姿勢を忘れず、知識を習得
私の目標は、保全に入り自分の力で修理ができるようになることです。私は電気関係の事がすごく苦手で最初は何もわからず、仲間に遅いって言われる事が多くありました。しかし、最近少しずつ理解できるようになりました。しかし、まだまだ理論などがわからないことがあり、わからないまま終わることは自分の身にもならないので、しっかりわかるまで教えてもらうことが大事だと実感しています。だからこそ、私は今まで指導員や先輩、仲間たちから、たくさんの知識を学びました。
自分にはまだ足りないことがありますが、今後は後輩も入ってきますし、きちんと教えることができるようにこれからも学ぶ姿勢を忘れずにしたいと思います。
あなたにとっての中発の魅力は
魅力はたくさんの資格が取れることです。高校では機械科で電気科目についてあまり勉強していませんでしたが、この学園に入り高校では学ばなかったことを学び、より機械科目について詳しくなり電気科目もわかるようになり、機械組立仕上げ作業技能士や第二種電気工事士を取得することができました。そして勉強だけでなく行事もあります。体力面を向上するための50㎞歩行や登山があり、他にも陶芸やスキー体験といった、ちょっとした息抜き行事もあってつらいことばかりでなく楽しいこともあるのが良いです。最後に中発は他の学園よりすごく少人数で少し寂しいところがありますが、少ないからこそ、より一致団結し、みんなが仲良くなることが魅力です。
わたしのOFF TIME
僕はサッカー観戦が好きで、休日によくスタジアムに足を運びます。
好きなチーム、推しの選手を生で応援する事で仕事も頑張ろうと思えます。
最近は、ボウリングにハマっていて、同期や寮の先輩と毎週のように行っています!
スコアの更新を目指し、仲間と競い合っています。

コーポレートキャラクター
「ばねっこ」