レバー操作等の力とストロークを遠隔伝達。
単に力を伝えるだけでなく、独自技術により操作フィーリング向上も実現。

トランスミッションケーブル

シフトレバーとトランスミッションの間を連結し、シフトポジションをトランスミッションに伝える働きをします。

詳しくはこちら
トランスミッションケーブル(画像)

パーキングブレーキケーブル

運転席のパーキングブレーキレバー、ペダルの操作力を後輪に伝えます。自動車用ケーブルの中では最も高荷重で使用されます。

パーキングブレーキケーブル(画像)

オープナーケーブル・
ドアロックケーブル

オープナーケーブル

運転席から、ボンネット・給油口・トランクを開けるための遠隔操作用ケーブルです。

ドアロックケーブル

ドアハンドルとロック解除機構を連結し、ハンドル操作やリモコン操作をすることで、ケーブルを通じてドアの開閉ができるようになります。

詳しくはこちら
オープナーケーブル・ドアロックケーブル(画像)

パワースライドドアケーブル

旧来よりあるウィンドウ開閉用ケーブルに加え、スライドドアの電動開閉車の登場等により、多くのコントロールケーブルが使われています。

パワースライドドアケーブル(画像)