地域社会との関わり

基本的な考え方

『社会と共生』のために、積極的な社会貢献活動を通じ、社会から信頼される「良き企業市民」としての役割を果たせるよう努めます。

具体的な行動指針

(1) 社会貢献活動への協力
「良き企業市民であることは、良き地域社会の一員となることである。」との考えに基づき、地域の活性化、スポーツ振興、教育・文化振興、社会福祉活動、地域イベントの協賛等に積極的に協力し、幅広い活動を通じて地域社会への貢献に努めます。

(2) ボランティア活動の支援
ボランティア活動の雰囲気づくり、ボランティア情報の提供等を行い、社員一人ひとりが自らの自由意志で、ボランティア活動に参加しやすい社内風土・制度づくりを行います。

取組み報告

設立70周年記念事業

2018年12月、当社は設立70周年を迎えました。日頃の感謝の気持ちを込めて、名古屋市緑区役所、
愛知県緑警察署、および愛知県交通安全協会緑支部、そして名古屋市緑消防署へ寄付を行いました。


名古屋市緑区役所へ寄付     愛知県緑警察署、         名古屋市緑消防署へ寄付
                愛知県交通安全協会緑支部へ寄付

交通安全/防犯・防災活動

青森県八戸市への車両寄贈

2017年5月、当社関係会社である中発テクノ株式会社が創立10周年を迎えました。日頃の感謝の気持ちを込めて、八戸市へ車両を寄贈いたしました。

長崎県大村市への車両寄贈

2017年4月、当社関係会社である株式会社長崎中発が創立10周年を迎えました。日頃の感謝の気持ちを込めて大村市へ車両を寄贈いたしました。

緑消防署へ子供向けバッテリーカーとバルーン投影機を寄贈

2017年4月、当社は緑消防署へ、イベントなどの広報活動に使われる子供用バッテリーカーと、夜間現場や災害活動に活用されるバルーン投影機を寄贈いたしました。

「ちびっこ警察官」制服を寄贈

2012年3月、当社は緑警察署にちびっこ警察官用の制服を寄贈いたしました。この制服は交通安全キャンペーンなどのイベントで子どもたちが着用し、交通安全に対しての意識向上に役立てられます。

避難訓練のサポート

当社は2011年4月、緑消防署に「煙体験ハウス」と「スモークマシン」を寄贈いたしました。これは、火災による煙の恐さを体験できる機材で、避難訓練で活用されています。これを受け、名古屋市市長より感謝状を授与されました。

緑区防犯協会へ、青色防犯パトカーを寄贈

2010年4月、当社は緑区防犯協会へ、青色防犯パトロールカー1台を寄贈しました。交通安全に対する意識を高め、犯罪を未然に防ぐために役立てられます。

交通安全県民運動

地域の交通安全を推進するため、当社では交通安全県民運動に参加しています。この運動は春・夏・秋・年末の4回実施し、毎回多数の方が街頭で交通安全の啓発を行っています。このような活動を評価され、緑警察署から感謝状を授与されました。今後もこの活動を継続していき、交通事故撲滅に努めていきます。

文化事業
地元文化に貢献

当社は江戸時代の面影を残す有松(名古屋市緑区)の町並み保存と、地元の伝統工芸である有松・鳴海絞りの振興に協力しています。その一環として、愛知県絞工業組合に1998年から毎年寄付金を実施しております。
また、2008年3月には長崎県・大村市へ、2009年4月には青森県・八戸市に工芸品を寄贈しました。寄贈にあたり、当社社長がその土地をイメージした図案を作り、伝統工芸士の村井喜一さんが意匠を手掛け、絞り画を作成いたしました。

有松の風情あふれる町並みのひとつである、中舛竹田家の再生保存にも当社は協力しています。中舛竹田家は江戸時代に建てられた歴史的な建築物ですが、老朽化が進み取り壊しが決定していました。しかし、地元の人たちの「なんとか残したい」という思いから「有松まちなみ保存ファンド基金」が立ち上がり、その熱意に当社も賛同し協力することを決めました。地元を愛する人たちの力を結集し、中舛竹田家は見事に再生され、2010年10月の完成式典では名古屋市住宅都市局より感謝状が授与されました。

ユメリア徳重に緞帳寄贈

2010年5月、ユメリア徳重(名古屋市 緑区役所徳重支所等共同ビル)の開所に伴い、当社は4階の徳重地区会館に緞帳を寄贈しました。鮮やかな青緑に紅葉の葉が映えて美しい仕上がりです。開所式では名古屋市市長より感謝状を授与されました。

桶狭間古戦場 銅像建立の協賛

桶狭間の戦いは2010年に節目の450年を迎えました。これを記念し、5月15日、名古屋市緑区有松町にある桶狭間古戦場公園内に、織田信長公と今川義元公の2体の銅像(当社協賛)が建立されました。お近くにお越しの際はぜひ一度ご覧ください。

インターンシップ生の受け入れ

2010年6月、当社は地元工業高校のインターンシップ生を受け入れました。スケジュール内容は、リスクアセスメント教育・社内自主研活動への参加を取り入れた座学だけでなく、実際に”『安全』とは『改善』とは”といった一歩踏み込んだ、より実践的な内容も体験しました。初日は見るものすべてが初めてで右も左もわからない状態でしたが、時間を経るにつれていろいろな意見が出るようになり、逆に私たちの勉強にもなりました。短い期間ではありましたが、彼らにとって今後に活かせる有意義な体験だったのではないでしょうか。

美化活動

工場周辺地域の清掃活動

昼の休憩時間を利用して、工場周辺地域の清掃活動を定期的に実施しています。「清掃」の本来の目的は、「自分たちの身の回りの環境を改善していく」ことです。今後も定期的に実施し、地域の皆様が暮らしやすい環境、従業員が働きやすい環境を作っていきます。

社会貢献活動

継続した献血活動

当社三好工場では、年2回の献血を実施し、2011年7月、日本赤十字社から『銀色有功章』を授与されました。この章は、献血を15年以上継続して実施した団体に贈られるものです。今後も社会に貢献できるよう努めてまいります。